ブレズクリニック バンコクの受付(日本語・英語対応)

診断書発行までわずか10分

ブレズクリニックが選ばれる理由

バンコクで「早くて信頼できる」「日本語対応」の診断書をお探しですか?

ブレズクリニックでは、アソーク店・プロンポン店の2拠点で、ワークパーミット(労働許可証)用・運転免許証用の健康診断を即日でご案内しています。どちらもBTS駅から徒歩数分の好立地です。

日本語・英語対応が可能で、ほとんどの診断書は10〜15分で発行され、絶食の必要もありません

ワークパーミットに必要な血液検査も、指先からの少量の採血(フィンガープリック法)に対応しており、注射が苦手な方でも安心して受診いただけます。

ワークパーミット用 診断書のサンプル

ブレズクリニック発行 ワークパーミット用診断書のサンプル

こちらはブレズクリニックで発行される診断書の一例です。
すべての書類は医師によって正規に作成され、当日のうちにお渡し可能です。

診断書の料金について

  • ワークパーミット用 健康診断書: 550バーツ
  • タイの運転免許証用 健康診断書: 400バーツ
  • 一般健康診断書(検査なし): 400バーツ

診断書発行までの流れ

  1. STEP 1:受付

    受付にて、パスポートまたはタイの運転免許証をご提示ください。

  2. STEP 2:血液検査(ワークパーミット用)

    梅毒の血液検査が必要です。検査結果は約5分で出ます。

    注射が苦手な方でもご安心ください。ブレズクリニックでは指先からの少量の採血(フィンガープリック法)に対応しており、注射が苦手な方にもおすすめの、やさしい採血方法です。

  3. STEP 3:医師による診察

    医師が簡単な問診と健康チェックを行います。

  4. STEP 4:診断書のお渡し

    その日のうちに診断書を発行し、お渡しいたします。

  5. STEP 5:お会計

    受付でお支払いください。現金、クレジットカード、タイのQRコード決済に対応しています。

診断書の比較

項目 ワークパーミット用 診断書 タイ運転免許証用 診断書
料金 550バーツ 400バーツ
血液検査 必要(梅毒検査) 不要
チェックされる項目 ハンセン病、結核、薬物中毒、アルコール中毒、
象皮病、梅毒
ハンセン病、結核、薬物中毒、アルコール中毒、
象皮病、色覚異常
診断書の言語 英語+タイ語 タイ語(陸運局フォーマット)
所要時間 約10〜15分(+血液検査 約5分) 約10〜15分

受付時には、パスポート原本または顔写真ページのコピーをご持参ください。
スマートフォンで撮影した画像でも対応可能です。

一般健康診断書について

この診断書は血液検査などの検査が不要で、一般的な提出用として幅広く使用されています。
タイでは「5大疾病健康診断書(ใบรับรองแพทย์ 5 โรค)」としても知られています。

  • ジム、スイミングプール、スポーツクラブの入会時
  • 学校・語学学校への入学申請時
  • 一部の就職・職業登録(例:マッサージ師、ツアーガイド)
  • インターナショナルスクール・幼稚園での勤務申請
  • 企業や雇用先からの提出要請がある場合

よくあるご質問

予約なしで来院できますか?
はい、アソーク店・プロンポン店ともに予約なしのご来院も可能です。
ただし、混雑時の待ち時間を避けるため、事前予約をおすすめしています。
当日必要な持ち物は何ですか?
パスポートまたはタイの運転免許証をご持参ください。
顔写真ページのコピーやスマートフォンで撮影した画像でも対応可能です。
検査前に絶食する必要はありますか?
いいえ、当院で発行するすべての診断書は絶食の必要はありません。食事を済ませてからご来院いただけます。
診断書はどのくらいで受け取れますか?
ほとんどの診断書は10~15分ほどで発行可能です。
ワークパーミット用の血液検査の結果は約5分で判明します。
診断書の有効期限はどれくらいですか?
原則として、診断書の有効期間は発行日から30日間です。
ただし、提出先の機関によってはより新しい日付が求められる場合がありますので、事前にご確認ください。
自動車とバイク両方の免許を申請する場合、診断書は2枚必要ですか?
通常は1通の診断書で自動車・バイク両方の免許申請に使用可能です。
ただし、陸運局の担当者によっては別々の診断書(2通)を求められることがあります。
その場合、追加で1通100バーツで発行可能です(合計500バーツ)。
支払い方法には何がありますか?
現金、クレジット/デビットカード、タイ国内のQRコード決済に対応しています。

LINEで予約・お問い合わせ

日本語・英語で対応可能です。ご希望の店舗のLINEからご連絡ください。

アクセス

診断書のことなら、ブレズクリニックへ。スムーズ・安心・信頼の医療サポート。